top of page
  • hatuka21

夏の補聴器ケアにご用心

更新日:2022年7月4日

先日、補聴器メーカー様より補聴器の修理に関してのお話をいただきました。

やはり、修理の件数が増えるのは8月から9月にかけてとのことでした!



故障の原因は?


故障原因は湿気によるものが一番多いとのこと。

なので、湿気が多くなる6・7・8月は補聴器ケアの最重要期間です。


補聴器は精密機器でとても繊細なものです。日々のお手入れは欠かせません。

それでもどうしても汚れがたまってしまうものですし、

補聴器の中に入り込んだ湿気を完全に乾燥させるのは難しいものです。


当店には補聴器を徹底的にお掃除するための専用の機械があります。

先端がペンのように細くなっている掃除機で、

細かい部分の汚れもしっかりと吸い取ります。


また「真空乾燥」ということもできます。

補聴器を入れた空間を限りなく真空に近くすることで、

空気を吸いだす時に一緒に水分も吸い出します。

補聴器の内部に入り込んでしまった湿気も吸い出せる、お店ならではのお手入れ方法です。


パーツ交換でさらに安心を


また、定期的に交換しなければいけないフィルターなどの消耗品は、

小さすぎて自分で交換するのが難しいです。 そんな時は、お気軽に当店にお越しください。消耗品の交換を行います。

このようなお手入れを定期的に行うことで、補聴器の故障のリスクを減らすことができますので、ぜひ3~6ヶ月に一度、当店でお掃除させてください。 #補聴器 #聞こえ #補聴器のお手入れ 関連するホームページ: https://www.signia.net/ja-jp/blog/local/ja-jp/should-i-have-my-hearing-aids-professionaly-cleaned (店舗クリーニングについて) https://www.signia.net/ja-jp/support/how-to-videos/ (取扱説明動画ページ。中段の「Pure」と「耳あな型補聴器」のところにお手入れ方法の動画あり)




閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page