- hatuka21
メガネのレンズの汚れをきれいにするには⁉
お使いのメガネのレンズ、汚れていませんか?
普段、メガネを常にかけていると、レンズが汚れていることに気付かないかもしれません。
毎日使うメガネは、よく見てみると、意外と汚れていたりします。
軽い汚れでしたら、お水洗いで、ある程度の汚れは取れます。
ひどい汚れの場合は、台所の中性洗剤を少し薄めて付けたあと、お水洗いできれいに
なります。
ハンドソープや石鹸はレンズに良くないので、使用されないようにして下さい。
お手入れの際の注意点ですが、プラスチックレンズは、熱と傷に弱いので、
洗う場合は、お湯ではなく、お水で洗って頂いて、柔らかいメガネ拭きや
ティッシュペーパーで優しくお拭き下さい☆
タオルは目が粗く、レンズに傷が付く恐れがあるので、使用はお避け下さい。
レンズの汚れが取れやすいレンズもある⁉
レンズの汚れがなかなか取れにくいと思われる場合もあると思います。
その場合、レンズに汚れ防止が付いていないか、もしくは汚れ防止の効果が
なくなっているかもしれません。
薄型のレンズには、標準で汚れ防止が付いているのですが、2年近く経ってくると、
効果が落ちてしまいます。
使用状況にもよりますが、早い方だと、2年くらい経ってくると、レンズの傷みも
出てきているかもしれません。
お手入れしても、きれいにならない場合は、レンズの寿命がきている可能性もあります。
プラスチックレンズは、大体3年ぐらいで寿命になりますし、熱や傷の影響で、
コーティングがはがれている場合もあります。
ニコン 汚れ防止 ECC
他メーカーの汚れ防止もあります☆
定期的にレンズを見直して、クリアできれいな視界を確保したいですね☆
